2011年3月28日(月)
これから

連日、震災のテレビがなが 流れている。



小さい子供などが、避難所の体育館などで避難生活を強いられ、



見ていて、涙が出る想いである。



実は、私の実家が福島県白河市である。


今も両親が住んでいる。


白河市は山崩れによる12名の死者を出したところで、


両親の安否を心配したが、家は壁にヒビが入り、瓦が何枚か落ちたぐらいですんだ。


しかし、裏の家は半分倒壊し、両親は物理的な被害より精神的な疲労に達している。



また、テレビから流れる原発付近の市は、私が学生時代テニスなどで交流した市であり、海水浴など良く行ったところでもある。



今回の震災は私の身近で起きたことであり、私も、被災者の苦しみ・葛藤・悲しみが自分のことのように感じる。



この状況を乗り越えることは並大抵のことではない。



一番大変なことは、これからなのだ。



メディアの報道が一段落して、東京は通常の軌道に戻るころ、被災地は現実と対面する。


1年後だろうか・・


2年後だろうか・・



これからも被災の後遺症に苦しむ人々を、私ができることで助けたい。



先日5歳の娘に真剣に言われた。


「パパはナツ(娘の名前)が大きくなるまで死なないよね。」



私は涙が出た。



だから、被災地に佇む子供の写真を見ると何とも胸が破裂しそうに痛くなる。